ケーキを海底のポストへ投函https://postingacake.comTue, 01 Apr 2025 13:11:00 +0000jahourly1https://postingacake.com/wp-content/uploads/2023/08/cropped-2f540cfcec0b7b2302f87d4114b34bb9-32x32.pngケーキを海底のポストへ投函https://postingacake.com3232 『やわら』稽古場日誌その2 #ケーキを海底のポストへ投函https://postingacake.com/1894Thu, 27 Mar 2025 11:52:57 +0000https://postingacake.com/?p=1894

振り返りながら書いていたら、写真が多めになりました。 3/20 母チームの稽古。この日は暖かくて、部屋が明るかったです。花粉症のメンバーは涙を流しながら稽古をしています。 のん氏と満帆さんはケーキを海底のポストへ投函へは ... ]]>

振り返りながら書いていたら、写真が多めになりました。

3/20

母チームの稽古。この日は暖かくて、部屋が明るかったです。花粉症のメンバーは涙を流しながら稽古をしています。

ケーキを海底のポストへ投函 週末公演 やわら 稽古風景
母チーム。左から餡子さん、のん氏、満帆さん

のん氏と満帆さんはケーキを海底のポストへ投函へは初の出演になります。ドーナツをもりもり食べながらセリフが言える特殊能力を持っています。

ケーキを海底のポストへ投函 週末公演 やわら 稽古風景
お茶会という言葉がしっくりくるお二人

毎回ご出演いただいている餡子さんは安定のお芝居。

ケーキを海底のポストへ投函 週末公演 やわら 稽古風景
残念ながら餡子さんはドーナツを食べることができません

先生チームは前半に稽古を十分できたので、チームワークは熟練の域です。

ケーキを海底のポストへ投函 週末公演 やわら 稽古風景

男子中学生チームにも、しげさんに代役に入っていただきました。他の人が入ると刺激になります。

ケーキを海底のポストへ投函 週末公演 やわら 稽古風景
なんの違和感もなく男子中学生チームに溶け込むしげさん

決めるべきことは決まってきて、本番をイメージしながらの稽古になってきました。

あとはいよいよ音とか大道具とかの準備を自分がするのみです。

文:堀伸也

写真:座組のみんな

]]>
週末公演『やわら』台本公開ページhttps://postingacake.com/1873Wed, 26 Mar 2025 14:39:06 +0000https://postingacake.com/?p=1873

各話15分程度です。ネタバレなので、抵抗がある方は公演後にご覧ください。 やわら 中学校柔道大会を観に来た母たちの会話。 やわら Teacher’s Edition 中学校柔道大会を観に来た先生たちの会話。 やわら D. ... ]]>

各話15分程度です。
ネタバレなので、抵抗がある方は公演後にご覧ください。

やわら

中学校柔道大会を観に来た母たちの会話。

6f7c692cdceb1148fbaf83603b626db8

やわら Teacher’s Edition

中学校柔道大会を観に来た先生たちの会話。

ed853ff9408406c6546d729f93da0aa3-1

やわら D.C.Edition

中学校柔道大会が終わった男子中学生たちの会話。

0aab8f122f1da23fa2ef0522736407bf

公演ページはこちら

]]>
『やわら』稽古場日誌その1 #ケーキを海底のポストへ投函https://postingacake.com/1883Wed, 26 Mar 2025 05:42:34 +0000https://postingacake.com/?p=1883

定期的に投稿しようと思っていたものの、手が回らずにひと月以上経ってしまいました。ここからまとめて投稿しようと思います。 2/15 稽古場に着くとメンバーはもう来ていて、机などがセットされていました。しげさん、森さん、美雪 ... ]]>

定期的に投稿しようと思っていたものの、手が回らずにひと月以上経ってしまいました。ここからまとめて投稿しようと思います。

2/15

ケーキを海底のポストへ投函 週末公演 やわら 稽古風景
先生エディションチームの3人。左からしげさん、森さん、ミカ氏。

稽古場に着くとメンバーはもう来ていて、机などがセットされていました。
しげさん、森さん、美雪が準備してくれたようです。

やがて用事が終わって駆けつけたミカ氏も加わり稽古が始まりました。

稽古場にはフリーカメラを持って行って、手の空いたメンバーに撮ってもらっていました。今日は美雪と森さんが撮ってくれました。
森さんは自前のカメラでも撮影してくれました。戦場カメラマンさながらの動きでした。

ケーキを海底のポストへ投函 週末公演 やわら 稽古風景
戦場カメラマンさながらの森先生役:森さん

2/16

引き続き『やわら Teacher’s Edition』を集中的に稽古。

美雪氏が写真を撮りながら「畳と黒板が雰囲気が出ていていい」と言っていました。

この日の稽古場は和室で、なんとなく靴を履かずに稽古してもらうことに抵抗がありましたが(本番では靴を履くから、なるべく同じ環境の方がいいと思っていました)、地べたに低い机というのはやはり落ち着きます。

この日は駅から30分ほど歩いて稽古場に来ました。それもあってかやけに眠かった。帰りも歩いたが眠すぎてあまり記憶がありません。

帰ってから記録で撮った動画をみんなに送ろうと思っていたがものの見事に忘れました。
カメラの写真を見ると、果たして雰囲気のいい写真が残されていました。

ケーキを海底のポストへ投函 週末公演 やわら 稽古風景
畳と黒板と先生チーム。

文:堀伸也

写真:座組のみんな

]]>
スペシャル座談会~新入りサッカー部員のロングシュートその2https://postingacake.com/475Mon, 20 Feb 2023 09:01:12 +0000https://postingacake.com/?p=475

先日配信された第3回ケーキを海底のポストへ投函第3回公演「サカナ!サカナ!」配信版をより楽しんでいただくために、年末に行われた座談会の風景をお送りします。 今回は「新入りサッカー部員のロングシュート」の本田翼役・ソン、海 ... ]]>

先日配信された第3回ケーキを海底のポストへ投函第3回公演「サカナ!サカナ!」
配信版をより楽しんでいただくために、年末に行われた座談会の風景をお送りします。

今回は「新入りサッカー部員のロングシュート」の本田翼役・ソン、海音寺一希・和泉涼太、監督役・佐藤奈都子、長田なつみ役・甘味屋餡子の4人の座談会模様の前半をお届け。

『サッカー部員』チームの座談会前半はこちら

ケーキを海底のポストへ投函 公演ルポ スペシャル座談会~新入りサッカー部員のロングシュートその1

sakanasakana-zadankai6-1
「サカナ!サカナ!」は2020年12月に行われた。

Q:翼はスタメンに選ばれるべく奮闘しますが、部活や、習い事でつらかった思い出はありますか?
ソン:選ばれなかったことですかね。大会とかあると、出る人数が限られてくるのでその中でセレクション…劇団でいうとオーディションみたいなものをやるんですよね。それに落ちた時は結構しんどいですかね…。そこから選抜メンバーとの差を感じるようになるし、そこにいるのが辛いみたいな事はありましたかね…。
涼太:僕は大学でラグビーをやってたんですけど、1年生でレギュラーを取れたんですよ。凄く嬉しかったんですけど、ある試合で負けちゃったんですよね。それが先輩たちにとっては最後の試合で…。なんか…悲しかった……(感想が)浅い!(笑)キャプテンが試合中に泣いてたんですよ。それはすごく覚えてるなぁ。感動しましたね。凄くこの試合を大切にしてたんだというのがわかって…!
なつこ:私は吹奏楽部だったんですけど、夏の大会的な感じで練習してた時期があって、合宿があったんですよ。夜通し練習するっていうアホみたいな企画があって(笑)、それが辛かったですかね!(笑)終盤眠気との闘いで!アホでしょう?(笑)
餡子:私は逆に試合みたいなものが全くない部活しかやってきていなくて…軽音部とか、コンピューター研究会とか、歴史研究会とか、文芸サークルみたいな文系部活ばっかりやってきてて、大変なことってどちらかというと試合がとかスタメンがとかじゃなくて、制作物とか原稿の締め切りに追われてた事かな…その記憶しかないなぁ…(笑)そして今も変わっていない…!(笑)

sakanasakana-zadankai6-2
山田監督役:なつこ

Q:自分の役と似ているところはありますか?
ソン:なかなか報われない所ですかね!以上です!!(笑)
餡子:推しへの熱量!(笑)
涼太:俺はロックが好きで、ロックってちょっと捻り…変わってるような所があるんですよ。んで、海音寺は、緞帳の袖からでてくるんですよ。そういうところ?(笑)
なつこ:ないです。(笑)あんな暴力的な人…私はあんまり…(笑)あんなひどいこと私は言わない…私は平和的な人なので…。
涼太:嘘だろ。
なつこ:好きな言葉は「世界平和」なんで…。
涼太:嘘だろ。
なつこ:なんで!?おかしいな…(笑)

sakanasakana-zadankai6-3
長田なつみ役:甘味屋餡子

Q:最後に、これからご覧になる皆さんへのメッセージをお願いします!
ソン:スポーツものという事もあって、特にスポーツをやられてた方や、そうでなくても何かに熱中してきた人にお勧めできる内容かと思うので、是非ともお楽しみいただければと思います!!
涼太:役者の汗に注目を。あとは…早着替えに注目を…。……何人登場するのかなっ☆とか(笑)。よくわからん人間も登場するよ。(笑)
餡子:他作品に比べると、あまり深く考えずに楽しめる作品なのかなと思います!リラックスした感じで見ていただければなぁと思います!
なつこ:皆さん熱量もって、というか必死になって作り上げたので、そこを組み取って楽しんで観ていただけたらなぁと思います!

Q:ありがとうございました!!!


2021年1月12日

インタビュアー:美雪
編集:甘味屋餡子


【配信概要】

ケーキを海底のポストへ投函
第3回公演『サカナ!サカナ!』

配信期間
2020年12月30日~2021年1月13日

サカナ!サカナ!の他の記事

]]>
スペシャル座談会~新入りサッカー部員のロングシュートその1https://postingacake.com/469Mon, 20 Feb 2023 08:56:15 +0000https://postingacake.com/?p=469

先日配信されたケーキを海底のポストへ投函第3回公演「サカナ!サカナ!」配信版をより楽しんでいただくために、年末に行われた座談会の風景をお送りします。 今回は「新入りサッカー部員のロングシュート」の本田翼役・ソン、海音寺一 ... ]]>

先日配信されたケーキを海底のポストへ投函第3回公演「サカナ!サカナ!」
配信版をより楽しんでいただくために、年末に行われた座談会の風景をお送りします。

今回は「新入りサッカー部員のロングシュート」の本田翼役・ソン、海音寺一希・和泉涼太、監督役・佐藤奈都子、長田なつみ役・甘味屋餡子の4人の座談会模様の前半をお届け。

sakanasakana-zadankai5-2
本田翼役:ソン

Q:涼太さんとソンさんは、Romeo!から立て続けの舞台でしたが、稽古はいかがでしたか?
涼太:稽古は…堀(脚本/演出)は俺的には後輩だから、柳本さん(劇団Q+主宰)とはまた違った演出家だし、そういう意味では、ある種ラフに出来たとは思うかな。あとは、『皆で作り上げようよ!』っていう気持ちがあったなとは思う。「緊張」とかではなく、「ラフ」な気持ちで稽古できたと思うかな。あと、俺やソン『Romeo!』でかなり熱量が上がった状態での参加だったから、その勢いが出せたのかなと思う!それと餡子やなつこが、(自分たちが『Romeo!』稽古で来れない間)土台を作っていてくれたから、(遅れて参加した)俺たちは凄くやりやすかったかな。ありがとう。
ソン:かなり意見が言いやすかったと思います。作品を良くしていくにはどうしたらいいのかというのを、フラットに議論出来たのかなとは思っていて…制作過程が『Romeo!』とは別の意味で凄く楽しかったというところがありました。あとは、僕らがジョインしたのが残り2~3週間前というのがあったので、別の意味での緊張感を持ちながらやっていたかなというのはありました。焦りが…!(笑)

sakanasakana-zadankai5-3
キャプテン・柏葉の2役(以上)をこなした和泉涼太

Q:30分間動きっぱなしのお芝居でしたが、やはり疲れましたか?
涼太:うん、疲れたよ。
餡子:疲れた~!
ソン:疲れましたね(笑)。
なつこ:疲れました~!
涼太:『Romeo!』も凄く、俺の役もソンの役も動きがある芝居だったけど…この作品は、何役もやるじゃない。俺は海音寺と、柏葉の二人がメインだったけど、頭の疲れもあるんだよね!体力的な疲れもあるけど、(役は)頭で切り替えるから…
ソン:今まで色々なスポーツをやってきたんですが、その中でも一番呼吸したし脳みそも使って…!終わった後の疲労感が凄くて…!
涼太:いや、半端なかったね!
ソン:『Romeo!』は結局、終始動いているわけではないんですよ!でもこっちの作品は絶えず動くので…!
涼太:うん凄くいい経験だったと思う。凄くいい経験だった!ありがとう。
餡子:私は特に着替えが多かったので、その段どりがずっと頭の中にある状態で芝居をしてたのが大変だったかな。何回か通して段々身体が慣れてきたっていうのはあったけど、一発目最初に通したときは全員疲労困憊だったのをよく覚えてる(笑)。
ソン:しかも、その時もらいたてて、まだ台本持ってましたからね!

sakanasakana-zadankai5-4
山田監督(なつこ)と長田マネージャー(甘味屋餡子)

Q:高校サッカー部が舞台のお話ですが、サッカー経験のある方、または良く見るよ!という方はいらっしゃいますか?
ソン:僕は小学校のクラブでやってました!
涼太:僕は小学校から中2までサッカーやってました。サッカーは大好きで、ワールドカップとかJリーグとか、ヨーロッパサッカーとかをよく見ます。中2からはラグビー部だったんですけど、サッカーは今も大好きでよく見てます。パスの仕方は、中村俊輔をちょっと真似た。インサイドキックでパスした!
ソン:そうですね。ただサッカーやってたのはやってたんですけど、右利きなんですよ僕。でも、翼は左利き指定で…!だから左足で蹴らないといけなかったのが結構大変でしたね…!蹴り方をなんとか真似しようと思ったんですが、あんまりフォームがよくなかったなぁと…。
餡子:私は小学校高学年の時に近所の男の子たちに交ざって遊んでたくらい。女子サッカー部なんてそんなにない時代だったんで!でも、一応代表戦とかはやってたら見るかなぁくらい。あと競技場がちかいので年1くらいで行ってたりするかな!
なつこ:私は全く知らず…。話の中に出てくる専門用語とか全然わかんなくて、調べましたよね!(笑)試合の動画も見ました!あの時初めてサッカーの試合というのを見ました!(台本見てて、最初は)何言ってんだ?と思いながら!(笑)

『サッカー部員』チームの座談会後半はこちらから

ケーキを海底のポストへ投函 公演ルポ スペシャル座談会~新入りサッカー部員のロングシュートその2


2021年1月12日

インタビュアー:美雪
編集:甘味屋餡子


【配信概要】

ケーキを海底のポストへ投函
第3回公演『サカナ!サカナ!』

配信期間
2020年12月30日~2021年1月13日

サカナ!サカナ!の他の記事

]]>
スペシャル座談会~残念イケメン芸人マネージャーの天下統一https://postingacake.com/463Mon, 20 Feb 2023 08:50:56 +0000https://postingacake.com/?p=463

先日配信された第3回ケーキを海底のポストへ投函第3回公演「サカナ!サカナ!」配信版をより楽しんでいただくために、年末に行われた座談会の風景をお送りします。 今回は「残念イケメン芸人マネージャーの天下統一」より前橋たかし役 ... ]]>

先日配信された第3回ケーキを海底のポストへ投函第3回公演「サカナ!サカナ!」
配信版をより楽しんでいただくために、年末に行われた座談会の風景をお送りします。

今回は「残念イケメン芸人マネージャーの天下統一」より前橋たかし役・ジョニーと紺野いろは役・美雪の座談会模様をお届け。

sakanasakana-zadankai4-2
売れない芸人とそのマネージャーの話だ。

Q: 今回お笑い芸人の物語となりますが、お笑いは見ますか?
ジョニー:見ますめっちゃ!いつも Youtube で見て一人で笑ってるよね。でも自分がやる
のは難しいな、見てる人からリアクションなかったら泣いちゃう!
美雪:私は最近は観てないです。でも昔はエンタの神様見てましたよ。NON STYLEが好き
ですね。今もたまに Youtube で観てます。
ジョニー:わかる、あのスピーディーさめっさいいよね。自分がやるとしたら井上さんの方やりたいな。基本素がボケだから。
美雪:あ、はい、そうですね(笑)


Q:テンポが良くてセリフ回しが大変そうでしたが、練習の時に気を付けてたことは?
ジョニー:もう無心で何回も暗唱してたね
美雪:あと大変だったのが語尾が「です」なのか「ます」なのか「ございます」なのか問題は引っかかりましたね。
ジョニー:そうそう、それと滑舌がね、やばかった。動きながら速いセリフを言うと早口で何言ってるのかわからなくなってしまったよね
美雪:キーワードとかね、たてなきゃいけないセリフを流れないように丁寧に発そうと意識しましたものね。逆に動きがついて覚えやすかったセリフもあったので動き練習を積極的に取り組んでいたから 1 つ 1 つのセリフに向き合えましたね。


Q:たかしといろははデビューに向けて必死に頑張ってたようですが、2 人が今まで必死に頑張ってきたことはなんですか?
ジョニー:オレはね、お笑いだよ。(ドヤァ)
美雪:……。
ジョニー:……嘘だよ。ピアノ。
美雪:ピアノですね、そうですよね。私は好きで続けてきたダンスです。でも今はお芝居を必死に頑張ってます。今回の公演もすごい迷走しまくったけどお互いすごい頑張りましたよね。だからこの公演もありますね。

sakanasakana-zadankai4-3
マネージャー・紺野いろは役:美雪


Q:本番は緊張しますか?その対策もあれば教えてください。
美雪:たかしもいろはも本番ガチガチでしたよね(笑)
ジョニー:すっごい本番ガチガチになってたけどセリフ飛ぶとかはなかったからやっぱセリフの落とし込みが最後に助けてくれるんだなって思った。
美雪:あ、確かに。「セリフの落とし込みが最大の対策」みたいな☆
ジョニー:そうだね、落とし込んでいたからなのか、ガチガチでも勝手に口から出てきてたからね。今後の作品をやる上で絶対大切にしようと学びました。やればやるほど自信につながるからね!
美雪:私の対策法は隣に自分より緊張している人を置いておくことですかね。
ジョニー:うん……ん?
美雪:今回ジョニーさんがいてくれてよかったですよ(笑)
ジョニー:……自分より緊張してる人みると冷静なれるよね。
美雪:緊張も楽しめるようになったらいいですよね!


Q: 残念イケメンが主人公ですが、似てると思うところはありますか?または自分の残念だ
なと思うところはありますか?
ジョニー:人のネタとかをパクる時いきいきしてるところかな笑 0 から 1 を生み出せない
悲しい生き物なんでさー。
美雪:まあまあ、ジョニーさんモノマネは面白いですモノマネは。
ジョニー:人がやってるネタだから答えがあるわけであーこうやるのかって真似してるに
過ぎないんだけど楽しいよね。

Q: いろはには心の支えになっている人がいますが、心の支えはありますか?
美雪:ダンスとアニメと漫画!
ジョニー:自分の時間!

sakanasakana-zadankai4-4
残念イケメン芸人・前橋たかし:ジョニー


Q: これから見る方へメッセージを!
ジョニー:この作品は夢に向かって不器用に迷走しながらもひたむきに突っ走る熱い作品となっておりますので、彼らの本気さを、感じてほしいと思います!
美雪:とにかく 2 人で元気にやりましたので、毎日いろいろあるけれどこれを観てあぁ元気だな、声でけぇなと楽しい気持ちになって頂ければと思います!


Q:ありがとうございました!
ジョニー・美雪:ありがとうございました!!!!


2021年1月11日

インタビュアー:美雪
編集:甘味屋餡子


【配信概要】

ケーキを海底のポストへ投函
第3回公演『サカナ!サカナ!』

配信期間
2020年12月30日~2021年1月13日

サカナ!サカナ!の他の記事

]]>
スペシャル座談会~丸の内OLの強盗未遂その3https://postingacake.com/444Mon, 20 Feb 2023 08:43:59 +0000https://postingacake.com/?p=444

先日配信されたケーキを海底のポストへ投函第3回公演「サカナ!サカナ!」配信版をより楽しんでいただくために、年末に行われた座談会の風景をお送りします。 今回は「丸の内OLの強盗未遂」より親友夫婦の2人沙智役・小夜子とマキオ ... ]]>

先日配信されたケーキを海底のポストへ投函第3回公演「サカナ!サカナ!」
配信版をより楽しんでいただくために、年末に行われた座談会の風景をお送りします。

sakanasakana-zadankai3-1
丸の内OLと腐れ縁の飲み友達

今回は「丸の内OLの強盗未遂」より親友夫婦の2人
沙智役・小夜子とマキオ役・Rikuの座談会模様をお届け。

Q:今回、小夜子さんはサチ役、Rikuさんはマキオ役をやられましたが、役作りにおいて心掛けたこと、こだわりのようなものはありましたか?
Riku:これまでに自分が経験したこと、例えば仕事とか、そういった普段の生活からちょっと見返して、自分の経験とかを活かせたらなと思って挑んだんですよ。例えば、色んな作品をめっちゃ見て!(マキオは)すごく「できる男」っていうか…外資系の一流企業に勤めててかつ、沙智と結婚もしてるから、そういった人を演じるため、色んなドラマとか本とか映画とかを見て、そこから何か自分に、マキオに何か通ずるものがあればなと思って。いろんな作品をみて勉強してましたね今回は…!結構自分としては難しかったので。
小夜子:難しかった?
Riku:どうやったら夫婦として見られるのかとか、役としてパフォーマンスできるかどうかって言うのを、一応考えていたので、そういった面では、結構色んなドラマとか作品…俳優さんのお芝居とかを見て、そこから、また台本を読んで、役作りをしましたね!僕は…!

Q:ちなみに一番参考になった作品や役者さんは何でしたか?
Riku:一番参考になった作品…?でも、作品もそうだけど身近にいる人が一番ヒントになったかなぁと思います。働いていた(会社の)上司…マネージャーがいて。外資系企業で、かつ接客もしていて、10年間も務めている人だから、そういったなんか、身近にいる人をモデルというか、そこから色々盗んでやっていったら、この作品の「マキオ」というパフォーマンスとして良いかなと思ったので。作品というか、身近にいる人をヒントに作った感じですかね!

Q:小夜子さんは何かありましたか?
小夜子:なんか、役作りとしてこれをしましたみたいなものは特にないんですけど、なんていうんですかね…ウサギとの関係性がどうなのかなってずっと考えていて、マキオともそうですけど、特に難しかったのはウサギに対してどう思っているのかなとかっていうのが結構、謎で(笑)自分だったら多分ウサギとは友達になれないと思うんですけど

Q:そうなんですか!?(笑)
小夜子:そうですねちょっとめんどくさいなと思う(笑)でも、あくまで”友達としてつきあっているんだ”というのを演出が言ってたので、もう、どうしよっかなってずっと考えてました。(笑)Rikuさんにもあの、愚痴というのか、相談というのか、させてもらいました(笑)

Q:リアルだったら絶対に友達にならないタイプの女だったということですね(笑)
小夜子:そうですね…ていうか、友達だったらとめるかなって思ったり…自分と違う気持ちをどう作るのかというのが難しかったです

Q:小夜子さんは今回2度目のケーキ投函ご出演となりましたが、Rikuさんとの夫婦役はいかがでしたか?
小夜子:はい、楽しかったです。夫婦役は初だったので…今回ちょうど(舞台の)かけもちを3つやっていて、その1週間前にやっていた公演でプロポーズされる役だったんですよ!タイムリーって思って!(笑)で、その前の公演で不倫をしていて(笑)なんかちゃんとした夫婦は初めてでしたね(笑)でもなんか、変な夫婦だったんで、変な夫だったんで!(笑)なんか、はい。時々暴走するマキオをどうしようって思いながら楽しんでました(笑)

Q:ずーっと酔っぱらってましたもんね、最後だけちょっと普通の時ありましたけどね基本的には酔ってる役でした…
小夜子:そうですね、基本的には酔っぱらって(笑)

Q:酔っぱらいの役というのはこれまでお二方されたことはあるんでしょうか?
小夜子:私は…ないですね。
Riku:僕もないですね。なかなか(笑)

sakanasakana-zadankai3-2
マキオ役:リク

Q:Rikuさんはちなみに、これまで夫婦役はありましたか?
Riku:いや、夫婦はない!カップルとかはあったけど

Q:では貴重な映像になっているわけですね!
小夜子:そうですねお互い初婚でしたね(笑)

Q:沙智とマキオとウサギはよく3人で、と言うか、もうずっと3人で飲んでるシーンだったと思うのですが、こんな感じの飲み友達っていうのはリアルでいますか?小夜子さんお酒好きですよね!
小夜子:私でも、飲む用の友達みたいなのはいる…いないですねなんか、気が向いた人と飲むっていうか結構仲いい友達はお酒飲めなかったりするんで…

Q:じゃあフラっと会った人と飲みに行くみたいな感じの方が多いのですね。
小夜子:そうですね。行きましょ~みたいな!

Q:Rikuさんは?
Riku:いや僕はあんまりないですけど…なんか、ライブで知り合ったことか、役者仲間とかはたまに行きますけど…相手が結構飲むので、それに合わせる感じで(飲みま)すね

Q:あんまり沙智、マキオと、小夜子さん、Rikuさんに共通点みたいなものはない感じでしょうか?
小夜子:確かにRikuさん逆のタイプかもしれないですね、考えてみると
Riku:そうですね、真逆ですね今回の役は

Q:観てる側からしてみると、すごくはまり役のように感じたのですが!
小夜子:おぉ、本当ですか!?それはすごくうれしいです!

Q:小夜子さん、ダメ男としてユウキが登場しますが、ダメ男はぶっちゃけどう思いますか?回りにそういう人はいますか?
小夜子:えっと、ダメ男はもう全然嫌いですね(笑)周りには…あ、いますね!います!なんか、前の職場の先輩はダメだなぁと思って!(笑)なんか、あの飲むにはすごく楽しいんですよ!よく飲んだりとかしてたんですけど、もう絶対に付き合いたくないですね!(笑)何もしないし…「お金ないし結婚したい」とか言ってるくせに、借金して犬飼うみたいな(笑)バカなんですか?みたいな感じで(笑)

Q:ユウキとはちょっと違う感じの癖の強さですね(笑)
小夜子:柳本さん(Q主催)もいってたんですけど、やっぱりダメ男は魅力的なので、付き合いたくはないけど飲むのはすごく楽しかったなみたいな感じです(笑)責任がない関係であればすごい楽しかったですね

Q:Rikuさん、マキオと自分の似ているところはありますか?
Riku:あーそうっすねなんか、周りからよく言われるんですけど、結構お人好しかつ面倒見がいいっていうのは言われてて、優しくしちゃうっていうか、面倒みたがっちゃうみたいな所が僕自身あって、(マキオも)ウサギの事とか、どうしても心配になっちゃうし…うん、面倒見のいいところはマキオと似てるかもしれないですね。
小夜子:確かに!前回のケーキ投函の時に、私がすごく小道具をなくすんですけど、「あれがないこれがない!」ってしてるとRikuさんめっちゃ探してくれて!なんかもう、「ばかですか?」って感じ出しながらも凄い探してくれて、なんかいい人だなって思ってました!(笑)

Q:前回は小道具がすごく多かったですもんね!また今回とは全然違う感じの役、お話でしたもんね~!
小夜子:そうですね、前回は抽象的な世界だったけど今回はリアルな…!(笑)
Riku:そうですね(笑)

sakanasakana-zadankai3-3
うさぎ(美里菜々)と沙智(小夜子)

Q:最後にこれから作品を見る皆さんにメッセージをいただければと思います!
Riku:そうですね、なんか、結構この作品見ると、「自分でもこういう経験あったな」とか、日常経験してきた事を感じてもらえると思うので、そういう意味では結構面白いのかなと…思います…!楽しんでくださいと…!(笑)
小夜子:多分、色んな解釈があると思うんですけれども、脚本を書いた堀さんは、結構ポジティブなメッセージを入れてるんじゃないかなぁと思います。ウサギ…すごい強気だけど、自信がない子が、最終的に「素直にならなきゃ」みたいなことに気付く話だと思うんですけど。はい、なんか、ほんとに、ほんとにそうだよと思うので!(笑)意地っ張りな人も、いま素直な人ももっともっとこれをみて素直になってほしいなって思います!もっと自分の気持ちを素直に表現しようぜって思います!

Q:この作品をみると、そういう気持ちになれるのですね…!
小夜子:なってくれるといいなって思います!

Q:ありがとうございました!


2021年1月10日

インタビュアー:美雪
編集:甘味屋餡子


【配信概要】

ケーキを海底のポストへ投函
第3回公演『サカナ!サカナ!』

配信期間
2020年12月30日~2021年1月13日

サカナ!サカナ!の他の記事

]]>
スペシャル座談会~丸の内OLの強盗未遂その2https://postingacake.com/445Mon, 20 Feb 2023 08:34:38 +0000https://postingacake.com/?p=445

先日配信されたケーキを海底のポストへ投函第3回公演「サカナ!サカナ!」配信版をより楽しんでいただくために、年末に行われた座談会の風景をお送りします。 今回は「丸の内OLの強盗未遂」よりメインカップルの2人丸の内うさぎ役・ ... ]]>

先日配信されたケーキを海底のポストへ投函第3回公演「サカナ!サカナ!」
配信版をより楽しんでいただくために、年末に行われた座談会の風景をお送りします。

今回は「丸の内OLの強盗未遂」よりメインカップルの2人
丸の内うさぎ役・美里菜々とユウキ役・ヒデの座談会模様の続きをお届け。

座談会前半はこちら

ケーキを海底のポストへ投函 公演ルポ スペシャル座談会~丸の内OLの強盗未遂その1

sakanasakana-zadankai2-1
酒場ではしゃぐ3人

Q:沙智・マキオ・うさぎはよく3人で飲んでいますが、飲み友達はいますか?
菜々:いまーす!
ヒデ:います!

Q:結構頻繁に同じメンバーで?
菜々:昨日飲んでた!(笑)定期的に会う子でしょ?一人だけいるいる!

Q:あんな感じ(べろべろに酔ってテンションあがる)になりますか?
菜々:でも1対1だから…しかも男の子だから…幼馴染と飲んでたんだけど…あ、でもあんな感じかも!そこまでべろべろにならないけど…ならないけどあんな感じかも(笑)

Q:菜々さんは酔うとどんな感じになっちゃうんですか⁉(笑)
菜々:知ってるでしょ⁉(笑) 酔うとね、あの典型的な…ちょっと余計な事を喋ってしまうので…(笑)ちょっとね、最近はもう、もう劇団ではお酒は飲まないって決めてる!(笑)もう飲まない!ほんとに!好きなんだけどねお酒!(笑)

Q:教訓がね!(笑)ヒデさんは?
ヒデ:います。月1とか飲みに行きます。大体2人で行ってて、相手女の子ですけど、めちゃくちゃ(お酒)強いから…いつも飲むとき戦いだなって思います(笑)喋るけど、いかに酔わずにまともに終えることができるかっていうのがいつも課題になってる(笑)(劇中3人組のように酔っぱらわずに)どこまで飲めるかというのに挑んでいます(笑)飲み放題なら飲まなきゃ損でしょ!

Q:では菜々さんに質問なのですが、ダメ男としてユウキが登場しますが、ダメ男はぶっちゃけどう思いますか?また回りにそういう人はいますか?
菜々:ダメ男は…過去に何回か遭遇した経験があるので…いるいる!こういう人いるよ!でも何をもってダメ男なんだろうっていうのはすごく思う!だって個人によるし。ダメ男って思ってなければいいじゃん!って!(笑)あんたにはわかんない魅力があるのよ!みたいな。それがだめなのかもしれないけど!(笑)わかんないけど!(笑)私はダメとは思わないけど、周りからみたらダメなのねみたいなね!(笑)

Q:それは何が周りの指摘的にはダメ男だったんですかね?ユウキみたいな?
菜々:いやいやいやユウキはだからダメ男じゃないんだよね…多分…うん、単純だよ、生活力が足りないとかね!(★ここから先はシークレット!)

Q:どう思うかは人によるというか、私が思わないならダメ男じゃないってことですよね!
菜々:それがはまる典型的なタイプなのかも…(笑)ある一定数ダメ男はいると思います!

Q:ヒデさんに質問なのですが…自分の役と似ていると思うところは
ヒデ:なかったですね

Q:さっきも言ってましたね…(笑)では逆に自分の役以外の人で…マキオの方が自分と似てるなって思うところはありますか?
ヒデ:マキオは、自分じゃないけど先輩にはああいうタイプの人がいます。会社の先輩がまさにあんな感じ!すごく近かったから、マキオと話すところはすごくつかみやすかったです

Q:最後に、これから作品を見る方へのメッセージはありますか?
菜々:はい!多分共感してもらえる女性は一定数いると思うので、楽しんでみていただけたらなぁと!なかなか濃いキャラしかうちの作品は出ていないので!(笑)あとはまぁ、うわぁなんだろうなぁ!(笑)あ!いっぱい動きます!動き、頑張ってます!見てください!

Q:一番見てほしい動きはどれですか?
菜々:言っちゃうとネタバレになっちゃうから…これ(ポーズをやりながら)!(笑)割とご好評いただいた動きがあるのでそれを見つけて欲しいなぁと!気楽に「はっはっはっ!w」てお酒を飲みながら見れる作品だなぁと思うので、気楽に見てください!

Q:好評の動きは、見つけてみた後アンケートに書いてほしいですね!(笑)ヒデさんは?
ヒデ:これ台本書いたのが、男性で、「男が書いたラブストーリー」的なところではあるので、ある意味男目線で見ると…あるワンシーンが男の願望…っていうんですかね「あーうーん!こういうのあったらいいなぁ!」っていうのがあるかもしれないので、男目線で見て「あぁ、うんうんうんよかったよかった!」っていう風に思えると…楽しんでいただけるといいかなという風に思います!

Q:では女性目線で見ても、男性目線で見ても楽しんでいただける素敵な作品といいうことですね!最後一個だけ気になったこと聞かせて貰いたいのですが、自分の役以外で推しはいますか?
菜々:サユリ!

sakanasakana-zadankai2-2
ユウキ(ヒデ)に電話する元カノ・サユリ(ねん)

Q:どこの辺りがポイントですか!?  
菜々:サユリは、全体的に推せるし、ねんちゃんがやったというのがまた大きかった!多分ね私がやったら多分ねダメ!(笑)色々漏れてきちゃう!(笑)わかるでしょ!(笑)狙った感が!若干なんか裏にいる?みたいなさ、お店かな?じゃないけどさ!そういうのがあるから、絶対私はピュアピュアであれはできないな!って思ったのと(笑)あとはいろんな人がサユリの代役をやって、私はそれを、色んなサユリが見えて面白かったなみたいな風に思った!

Q:ヒデさんはありますか?
ヒデ:いや、サユリですよ(笑)結局最終的に全てを…物語の舵を右から左にがっと動かしたのもサユリだし…
菜々(&Q):あー(わかる)
ヒデ:出番こそ少ないのに最終的にもっていって…多分男はサユリが一番なんか…理想的なところはあると思う
菜々:ごめんそれはわたし納得できないわ!(笑)
ヒデ:なんかつぼにはまりやすいんじゃないかなって思う
菜々:ほんと馬鹿だよねぇ男って!(笑)女性陣はサユリを見て「キー!」っていってたからね皆ね!(笑)
ヒデ:そういうところが、女がキーってなるのって、いやだからっていうか…「あいついい顔しやがって…」みたいな、そういうのがサユリうまく出てるんじゃない?って思うんですよね個人的にそういうのがサユリうまく出てるんじゃない?って思うんですよね個人的に

Q:全体的にお酒を飲みながら気楽に楽しんでみてほしいということですよね!

座談会の続きはこちら

ケーキを海底のポストへ投函 公演ルポ スペシャル座談会~丸の内OLの強盗未遂その3


2021年1月9日

インタビュアー:美雪
編集:甘味屋餡子


【配信概要】

ケーキを海底のポストへ投函
第3回公演『サカナ!サカナ!』

配信期間
2020年12月30日~2021年1月13日

サカナ!サカナ!の他の記事

]]>
スペシャル座談会~丸の内OLの強盗未遂その1https://postingacake.com/437Mon, 20 Feb 2023 08:27:10 +0000https://postingacake.com/?p=437

先日配信された第3回ケーキを海底のポストへ投函第3回公演「サカナ!サカナ!」配信版をより楽しんでいただくために、年末に行われた座談会の風景をお送りします。 今回は「丸の内OLの強盗未遂」よりメインカップルの2人丸の内うさ ... ]]>

先日配信された第3回ケーキを海底のポストへ投函第3回公演「サカナ!サカナ!」
配信版をより楽しんでいただくために、年末に行われた座談会の風景をお送りします。

今回は「丸の内OLの強盗未遂」よりメインカップルの2人
丸の内うさぎ役・美里菜々とユウキ役・ヒデの座談会模様をお届け。

sakanasakana-zadankai1-2
丸の内OLである丸の内うさぎ:美里菜々

Q:菜々さんは初主演であったということで、セリフも多い中、役を演じるにあたって何か心掛けたことはありますか?
菜々:心掛けたことですか!テンションとエネルギー、熱量だけは絶対に落としてはいけない!って思っていたので、それは心掛けましたが…実際は自分のことで精一杯で…!(笑)なかなか周りを見きれなかった所は悔いが残りました…が、熱量とエネルギーと声量だけは負けないぞ!と思ってやっていました!

Q:その”熱量を維持する”というところで、やる前に行ってた準備やルーティンみたいなことはあるのでしょうか。
菜々:すぐ声を出そうと思っても出ないので、やる前に軽くストレッチをしたり口の運動をしたりしてました。セリフがとにかく多いので、噛まないように、口の運動をしたりとかっていうのはルーティンとしてしてました!あとはあんまり食べ過ぎない!(笑)お腹いっぱいになると動けなくなるから!(笑)

Q:確かに(笑)重たくなっちゃいますからね!(笑)仰る通り、すごくセリフが多かったですが、中でも言ってて共感した、印象に残ったセリフはありましたか?
菜々:えー!印象に残ったセリフは…どうだろう!最後の、”出来の悪いサーカスみたいだった”っていう台詞は、共感じゃないけど個人的にワードとして凄く好きで…セリフでの共感は…あんまり!(笑)リアル丸の内OLだけど、そんな…なんか理想だなって思った(笑)ヨガにメイクにお弁当……メイクぐらいしかしてねぇなって思った!(笑)星占いもチェックあんましねぇなみたいな感じで…

Q:(笑)では、うさぎは結構実際の菜々さんとはかけ離れた感じだったのですね!
菜々:実際は…うんそんなお弁当作らないし…!(笑)

Q:それでいうと、うさぎと共鳴する所…というか共感する所というのはなかったですか?
菜々:あ、でもその何だろう、「結婚に行き急いでる感じ」はやっぱり女性としては分かる…!素直になりきれない感じとか、年下をちょっとこう何だろう…下に見てしまう所はなんとなくわかります!(笑)「しっかり…しなきゃ…!」みたいなのはわかるかなぁ~(笑)

Q:なるほど、そのあたりでは共感するところがあったと…!
菜々:大丈夫かなこれ(笑)

sakanasakana-zadankai1-3
ダメ男(?)ユウキ:ヒデ

Q:では次の質問ですが…ヒデさんはユウキ役として、菜々さんはうさぎ役として役作りにおいて心掛けたことはありますか?
ヒデ:”今回だから何をやった”とかいうのではなくて。ちゃんと”役としての自分”を踏まえた所から考えた…とか色々ありましたが…関係性とかは意識してたかなと思います。空いた時間で話をするとかは心掛けるよう、意識はしていたかなと思います!

Q:なるほど…菜々さんは…?
菜々:私もヒデと同じで、役の生い立ちを考えたりとか、空いてる時間電話でヒデと話をして…ヒデ個人とのコミュニケーション、役としてではなくて、根本のコミュニケーションから、やっぱりお芝居に反映されるものは多分にあるので、そこのコミュニケーションは今まで以上にとったりというのを心掛けたのと、そうだなぁ…うさぎはとにかく元気にぴょんぴょん跳ねるイメージがあるので、動きとしては”あまり止まらない”というのを意識してやりました!

Q:ヒデさんは、ゆうきと共感する所、共鳴する所はありましたか?
ヒデ:共感する所…共鳴するところ…ない!そんなにない!(笑)

Q:あれ?この本だれも何とも共感してない…(笑)
ヒデ:書いた人に対して申し訳ないんですけど(笑)、いや、もうこれはこういう役なんだろうなっていうので、頭の中で無理やり成立させるようにはしてましたけど…少なくとも(女性と)付き合ってああいうふうなところはないなって!

Q:「ああいうふうな所」とは?
ヒデ:例えば、”ごめんごめん”って謝りまくるとか…あとあんまり…”でもうさぎのことが好きだから!”とか、そういう風な事を言うタイプでもないし、さすがに元カノに彼女いるのに頻繁に会いに行こうとはしないし…うん…って考えると、いやこいつ…!うん、どうなんだろうなっていうふうに、思うところは多かったですね(笑)

sakanasakana-zadankai1-4
2人は一緒に暮らしている

Q:では逆にこのセリフありえねぇ!みたいなものはありましたか?菜々さんもあれば教えてください!
菜々:ありえねぇはあんまりあんまりなかった!
ヒデ:セリフそのものは別にちゃんと成立してたし…まぁ…最後の方で泣けって言われたのは感情が…ちょっと追いついていかないぞ!ていうところはあったけど(笑)そのくらいかな!!

Q:ではこの話題の繋がりで、ここは難しかったぞ!というポイントはありますか?
菜々:難しかったところ…?モノローグが最初は本当に微塵も読めなかった!本当にマジで読めなくて、稽古場にいた皆(劇団員)に(参考に)読んでもらってたの!そのくらいモノローグはすんごい苦労したけど…今ではモノローグが一番楽しい!ちょーう楽しい!!(笑)

Q:それはどの辺りが楽しさに繋がったのですか?
菜々:ある時、「とりあえずもういいややってみよう!」と思ってふっきれてやってみた時に演出の堀さんからOKが出て、方向性が固まったので、なんだろう、「あ、こんな感じでいいのかな…!」みたいな感じで(笑)

Q:方向性が見えたときに、心に余裕ができたということですね!
菜々:そう!「あ、この方向でとりあえず大丈夫なんだな」っていうのが一応わかったから…!あとはセリフも落とし込めてからは体が自由になったから、それで動けて楽しかったというのは、ありました!

Q:ヒデさんは、難しかったところありますか?
ヒデ:えーと、とりあえず全てなんですけどね(笑)…うーん…難しかった…?
菜々:役と離れ過ぎてて…ってとこじゃない?
ヒデ:(頷き)そこが、近い役だと、こういう所って似てるなっていう所からあてて芝居していくという方法もできるけど、全く、共感できる部分がほぼないってなると、じゃあ頭の中で、こうはやらないだろうっていう事をどうやって成立させようかというところは結構苦労したかなぁと

Q:かけ離れすぎててそことの整合性がなかなか合わなかったということですよね!

座談会の続きはこちらから

ケーキを海底のポストへ投函 公演ルポ スペシャル座談会~丸の内OLの強盗未遂その2


2021年1月9日

インタビュアー:美雪
編集:甘味屋餡子


サカナ!サカナ!の他の記事

]]>
公演ルポvol.4|オヨギヲヤメルトシヌマグロhttps://postingacake.com/408Mon, 20 Feb 2023 07:35:36 +0000https://postingacake.com/?p=408

公演当日まで1週間を切り、稽古場では3作品+αでの通しの稽古が行われる。作品間での転換や着替えは滞りなく行えるか、会場の感染症対策に抵触してないか等確認事項は山積。また何度か劇場にもおもむき、今回初めて行う配信用のカメラ ... ]]>

公演当日まで1週間を切り、稽古場では3作品+αでの通しの稽古が行われる。
作品間での転換や着替えは滞りなく行えるか、
会場の感染症対策に抵触してないか等確認事項は山積。
また何度か劇場にもおもむき、今回初めて行う配信用のカメラテストも行ってきた。

sanakasakana4-2

通しを終えると必ず汗だくになり息を切らせている面々がいる。
「新入りサッカー部員のロングシュート」の出演者たちだ。
息を切らしている理由は上演順が最後だから終演後間もないからという訳でも
稽古とは言え舞台上のライトが熱かったからという訳ではない。
この作品は4人で1人の新人選手を巡るのサッカーの試合を物語る。

「新入りサッカー部員のロングシュート」あらすじ‐Instagram

sanakasakana4-3

『Romio!』で主演を務めたソン
『Romio!』にも出演し、劇団のエースである和泉涼太
凛とした声とシャープな動きの佐藤奈都子
特攻的役割を担う甘味屋餡子

この4人で45分ハーフのサッカーの試合を描いていくのだ。
舞台上では試合を30分そこそこに圧縮してはいるが、
その分密度が濃く、常に動き回っている。
選手役のソン・涼太はもちろん、監督役のなつこもマネージャー役の餡子も
約30分間常に様々な局面や選手を表現するためにステージ上を動き回っている。

sanakasakana4-4

3作品のオムニバス公演の中で、一番最後に動き出したのがこの作品だ。
4人の出演者のうち、ソンと涼太の2人は劇団Q+の配信公演も控えていた。
その収録も配信も無事終わり、合流となった。

sanakasakana4-5

公演から公演と休むことなく動き続け、舞台上でも休むことなく動き続ける姿は
水族館の巨大水槽を泳ぎ回るマグロの群のように見える。
ふと、筆者の学生時代「マグロ」というあだ名の教師がいたことを思い出す。
体育教師でないのに毎朝校庭をランニングし、授業の合間は生徒指導等もあってか
常に学校中を動き回り、その止まることない姿から生徒たちに「マグロ」と呼ばれていた。
その頃はその教師を揶揄して呼んでいたが
きっと我々も芝居を止まることなくやり続けるという意味では同じようにマグロなのだろう。
そしてマグロが泳ぎを止めると死ぬように、我々も芝居を辞めると死ぬのかもしれない。


オヨギヲヤメルトシヌマグロ

2020年12月8日

文:甘味屋 餡子 (役者)

絵:佐藤 奈都子 (役者)


【公演概要】

ケーキを海底のポストへ投函
第3回公演『サカナ!サカナ!』

2020/12/12(土)
14:30/18:30
2020/12/13(日)
14:30
(開演60分前受付開始、開演30分前開場)

場所:大森スポーツセンター小ホール(平和島駅徒歩6分)

サカナ!サカナ!の他の記事

]]>